サイトへ戻る

【開催案内】『草の根ロビイング勉強会』~「国連・未来サミット報告と日本でのアドボカシー」

2024年10月11日(金)ZOOMオンライン開催

· 『草の根ロビイング勉強会』セミナー

2023年4月の「こども基本法」施行をはじめ、日本でも徐々に子どもや若者の権利保障、意見反映の考え方が浸透しつつあります。

一方、気候危機や核兵器使用のリスクなど、地球規模の課題が深刻化しています。2024年9月22〜23日には現在と将来の世代の未来を守るために、「未来サミット」がニューヨークの国連本部で開催され、「未来のための協定(Pact for the future)」が採択される予定です。

SDGsの次のグローバル・アジェンダが議論される「未来サミット」。その未来サミットに日本のユースを声を届けようと、現地に参加予定の3人に、未来サミットで感じたこと、採択された「未来のための協定(Pact for the future)」の内容を報告して頂きます。

そして、それをどう日本で実現していけるか、一緒に議論していきたいと思います。 たくさんの方たちに参加していただきたいとの想いから、どなたも参加費は無料となっています。 ぜひ参加をご検討ください。

 

『草の根ロビイング勉強会』~国連・未来サミット報告と日本でのアドボカシー~

日 時:2024年10月11日(金)18:30~21:00

場 所:zoom

参加費:無料

定 員:80名

主 催:市民アドボカシー連盟

 

★★★お申込み★★★

 

<スケジュール>

18:30 オープニング、市民アドボカシー連盟の紹介

18:40 講演1 芹ヶ野 瑠奈 氏(日本若者協議会)

18:55 講演2 高橋 悠太 氏(一般社団法人かたわら 代表理事)

19:10 講演3 徳田 悠希 氏(GeNuine代表)

19:25 ブレイクアウト(3グループに分かれて意見交換)

19:55 パネルディスカッション『未来のための協定(Pact for the future)を日本で実装していくために必要なアドボカシーは?』

登壇者:芹ヶ野 瑠奈 氏、高橋 悠太 氏、徳田 悠希 氏

コーディネーター:室橋 祐貴 氏(日本若者協議会代表理事)

20:50 おわりの挨拶

21:00 終了

 

<登壇者プロフィール>

・室橋 祐貴 氏(日本若者協議会代表理事)

若者の声を政治に反映させる「日本若者協議会」代表理事。慶應義塾大学経済学部卒。同大政策・メディア研究科中退。大学在学中からITスタートアップ立ち上げ、BUSINESS INSIDER JAPANで記者、大学院で研究等に従事。文部科学省「高等教育の修学支援新制度在り方検討会議」委員。Yahoo!ニュース エキスパート、月刊潮、教育新聞、日本経済新聞Think!エキスパートなどで連載&コメンテーター。著書に『子ども若者抑圧社会・日本 社会を変える民主主義とは何か』(光文社新書)など。

・芹ヶ野 瑠奈 氏(日本若者協議会)

2002年杉並区生まれ、武蔵野市育ち。早稲田大学政治経済学部4年。後輩から誘われたことをきっかけに高校生の時から気候変動活動を始める。気候変動についての世論喚起を行う活動や、メガバンクの化石燃料への投資を止めることを要求する活動を行ってきた。今は若者の声を政治に届ける超党派のアドカシー団体である、日本若者協議会で若者の政治参加、ジェンダー、そして気候変動の問題に関する政策提言活動を行っている。

・徳田 悠希 氏(GeNuine代表)

2001年東京都出身。中高時代に修学旅行で訪れた広島で被爆者と出会い、核兵器問題に関心を持つ。大学進学後、ユース団体「KNOW NUKES TOKYO」に所属し、国際会議でのロビー活動や国会議員への面会を行った。2023年、ジェンダーの視点から核兵器廃絶を目指す団体「GeNuine」を設立し、代表を務める。一般社団法人かたわら理事。一橋大学国際公共政策大学院修士1年。

・高橋 悠太 氏(一般社団法人かたわら 代表理事)

更新予定